Skip to content

Kumamoto Station Traditional Cache

This cache has been archived.

ShinyOrbital: Archived.

More
Hidden : 5/6/2012
Difficulty:
1.5 out of 5
Terrain:
1 out of 5

Size: Size:   micro (micro)

Join now to view geocache location details. It's free!

Watch

How Geocaching Works

Please note Use of geocaching.com services is subject to the terms and conditions in our disclaimer.

Geocache Description:

Kumamoto Station is the main railway terminal of the city of Kumamoto, Japan. It is located in Nishi-ku, Kumamoto, and is operated by Kyushu Railway Company (JR Kyushu).
In front of the station is a tram stop of the tram operated by Kumamoto City Transportation Bureau named Kumamoto-Ekimae Station.

The station, one of the key stations of the railway network in the island of Kyushu, opened on July 1, 1891 when the Kyushu Railway extended the railway (later named Kagoshima Main Line) from Tamana Station (then called Takase Station) to this station.
The Hohi Main Line was opened on June 21, 1914 and the Kyushu Shinkansen was opened on March 12, 2011.

熊本駅は、熊本県熊本市西区にある、九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅であす。
JR九州の駅は春日三丁目に、JR貨物の駅は蓮台寺四丁目にあります。

熊本県の県庁所在地である熊本市の中心駅。九州新幹線の各列車や在来線の特急列車を含め、全列車が停車します。楽チャリ設置駅です。また、西鉄天神大牟田線の連絡運輸を行う最南端の駅で、当駅より西鉄福岡(天神)駅、西鉄久留米駅など西鉄電車主要駅までの連絡切符を取り扱っています。

2011年(平成23年)3月12日、九州新幹線鹿児島ルートの全線開通にともない、高架駅に改築され、車両基地も移転しました。また、従来は「東口」「西口」と称していた駅出入口については、それぞれ「白川口」「新幹線口」と改称されました。
なお、2006年(平成18年)9月24日より新幹線高架工事と在来線高架工事が開始されたため、のりばの変更が実施されています。

JR九州の駅には、九州新幹線鹿児島ルートと、在来線の鹿児島本線と豊肥本線の計3路線が乗り入れています。豊肥本線は当駅が終点であるが、列車運行上は当駅を発車する列車が下り、当駅に到着する列車が上りとして扱われます。在来線での当駅の所属線は鹿児島本線です。
また、鹿児島本線宇土駅を起点とする三角線の列車が全て当駅を始発・終着として運行されており、2011年9月1日より当駅 - 三角駅間に「あまくさみすみ線」の愛称が使用されています。
熊本市交通局の熊本駅前電停には幹線と田崎線の2路線が乗り入れおり、両路線はA系統として一体運転されています。

Additional Hints (No hints available.)