Skip to content

Inokashira Line Last View (Shinsen Station) Traditional Cache

This cache has been archived.

makking_gold: Lost

More
Hidden : 9/13/2013
Difficulty:
1 out of 5
Terrain:
1 out of 5

Size: Size:   micro (micro)

Join now to view geocache location details. It's free!

Watch

How Geocaching Works

Please note Use of geocaching.com services is subject to the terms and conditions in our disclaimer.

Geocache Description:

I, I hid the cache in Shinsen near the station.
It is a great place where you can enjoy the Inokashira Line.

私は、神泉駅近くにキャッシュを隠しました。
井の頭線を堪能できる素晴らしい場所です。


 
The third series of Inokashira Line (Ikenoue Station, University of Tokyo Komaba station)
This place is near the Keio Inokashira Line Shinsen station.
Shibuya train entered the tunnel, direction Kichijoji train comes out of the tunnel.
The rail links, is a train you do not see the light of day too, but hiding in the Keio main line,
It is Inokashira playing an active part quietly.
Therefore, I am relatively empty in the morning commute.
There is also a body of Rainbow in white face in recent years and vehicle of 7 colors.
It is a short line of Shibuya - Kichijoji, but I have a lot of nice places in the surrounding area.
I can see a lot cash to Inokashira Park and if I ride to Kichijoji.

Cache is a thin case that was containing the wart-off.
Please bring pen does not enter.

[Please]
I is put the FTF prize.
We would be paid by all means purchase decisions person of the FTF.
The hope, the person who took an FTF award'm want you to up to take a photo of it.
Humbly, thank you.
 

 

井の頭線シリーズの3つ目(池ノ上駅、駒場東大駅)
こちらは、京王井の頭線神泉駅にほど近い場所です。
渋谷方面電車はトンネルに入り、吉祥寺方面電車はトンネルから出てきます。
渋谷方面はこれよりトンネルとなり、神泉駅で一瞬トンネルが途切れ空を仰げます。これは松見坂~松涛~道玄坂など、坂が多い事を表しています。神泉駅より渋谷駅は一部空の開けた半トンネルのような状態でMARK CITY(商業ビル)に入ります。
トンネルを通って来ますが渋谷駅では実際はMARK CITYの2階となっていることも興味深いです。大型施設なので通常の階数では3~4階ほどの高さに感じます。

近郊電車としては、あまり陽の目を見ない電車ですが、京王本線に隠れて、
地味に活躍する井の頭線です。
どういうわけか分かりませんが、朝の通勤時間帯でも比較的空いています。
南北に走る田園都市線や小田急線は混雑路線ということも興味深いです。
世田谷区間を抜けると閑静な住宅街の多い杉並区に入りますが、列車があまり混まないということは働き盛りの比較的若い家庭が住宅を構えないという事があるのかも知れません。
また、反対の吉祥寺方面では、終点の吉祥寺までは同様に住宅街が多いですが、吉祥寺のみ突如として繁華された街となります。
吉祥寺よりJRに乗り換えて通勤という方も少なくは無いとは思いますが、通勤時間帯の吉祥寺方面は他社路線のそれと同様にほとんど空いています。

7色の車両と近年では白い顔でレインボーの車体もあります。
渋谷~吉祥寺という短い路線ですが、周辺には素敵な場所がたくさんありますよ

吉祥寺まで乗っていけば井の頭公園にキャッシュがいっぱいありますよ。

キャッシュはイボコロリの入っていた薄型ケースです。
ペンは入っていませんのでご持参ください。

【お願い】
FTF賞を入れてあります。
FTFの方は是非お納めくださればと思います。
お願いは、FTF賞を取られた方はそれを写真に撮ってアップして欲しいんです。
何卒、よろしくお願い致します。

Additional Hints (Decrypt)

Yrsg Fvqr

Decryption Key

A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M
-------------------------
N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z

(letter above equals below, and vice versa)