Skip to content

東行庵(Tougyou-an) Traditional Cache

Hidden : 6/21/2015
Difficulty:
2 out of 5
Terrain:
1.5 out of 5

Size: Size:   small (small)

Join now to view geocache location details. It's free!

Watch

How Geocaching Works

Related Web Page

Please note Use of geocaching.com services is subject to the terms and conditions in our disclaimer.

Geocache Description:

This cache is hidden in a little hill overlooking the "Tougyou-an".

 

Near the coordinates there is a possibility that the lush weeds.
Be careful nest of ants!
Necessary gloves.
However, you need not to walk the tough mountain road.
◆ Please bring your pen.

 

This park is free. 
Here is the historic site of the Meiji Restoration.
Please enjoy beautiful flowers of every season.

 

---Japanese---

このキャッシュは「東行庵(とうぎょうあん)」を望む少し高台に隠されています。
座標付近は季節によっては草ボーボーかもしれません。
特に蟻の巣にご用心です。
それらの対策をしっかり講じてからお越し下さい。(手袋必須)
ただ、キツイ山道を歩くようなことはありませんのでご安心を。(多分)

◆ペンをお持ち下さい。


【東行庵(Tougyou-an)】

http://www.tougyouan.jp/

高杉晋作(号「東行」)の愛人”おうの”は、晋作の死後、尼となって(谷梅処(たにばいしょ)と改名)、
その墓を守り菩提をとむらうようになりました。
はじめは山形有朋が住んでいた吉田の無隣庵(むりんあん)を僧堂にあてていましたが、
明治17年に山形有朋・伊藤博文・井上馨らの寄付によって、無隣庵の隣接地に、現在の東行庵が建立されました。
早春は梅、初夏は菖蒲、秋は紅葉の名所として知られています。

 

◆東行庵の園内の見学は無料です。
ただし、東行記念館は有料。
*料金 大人300円(団体、学生割引あり)、大学生200円、18歳以下無料
*休み 毎週月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日・年末年始(12月28日~1月4日)
(その他展示替えなどで臨時休館があります)
*開館時間 9時30分~17時(最終入館16時30分)

 

◆駐車場にあるお土産屋さんでは、東行庵名物 『晋作餅』 なるものが売られています。
いわゆる焼き餅なのですが、
シソの葉が巻かれたバージョンは「甘じょっぱくて」まるでこのキャッシュの様??
キャッシュ捜索でお疲れのあなた!
ぜひ「晋作餅」で糖分&塩分補給を!

Additional Hints (Decrypt)

Onpxfvqr , naq... arne gur obggbz

Decryption Key

A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M
-------------------------
N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z

(letter above equals below, and vice versa)