Skip to content

神田上水-Kanda water supply- Traditional Cache

Hidden : 2/3/2023
Difficulty:
1.5 out of 5
Terrain:
1.5 out of 5

Size: Size:   micro (micro)

Join now to view geocache location details. It's free!

Watch

How Geocaching Works

Please note Use of geocaching.com services is subject to the terms and conditions in our disclaimer.

Geocache Description:


神田上水掛樋跡 の近くにキャッシュを置きました。

神田上水は、井の頭・善福寺・妙正寺池を水源として小石川の大洗堰で分水、水戸藩邸内を経てこの位置で神田川を掛樋で渡り、江戸北東部の市街地に給水しました。人口の密集する江戸の下町は、埋立地が多く、井戸を掘っても良質な水を得られませんでした。徳川家康は、江戸入府に先立ち家臣の大久保藤五郎に命じて水道の開発にあたらせ、これが神田上水のもとになったようです。「千代田区観光協会」HPより

本郷給水所公苑(GCA023P)には、水道歴史館の野外展示場として、神田上水が移築復元されています。

キャッシュには高価なものははいっていません。ログシーシートにサインしてから、元通りに戻してください。ペンは入っていないので持参してください。

Additional Hints (Decrypt)

oebja

Decryption Key

A|B|C|D|E|F|G|H|I|J|K|L|M
-------------------------
N|O|P|Q|R|S|T|U|V|W|X|Y|Z

(letter above equals below, and vice versa)